ブログ|正しい呼吸、姿勢、動作を身に付けて、腰痛・肩こり・膝痛などを解消|page26

正しい呼吸、姿勢、動作で健康に「カラダ取説」

0364161600 0927165514

お問い合わせ

ブログ

カラダ取説38期・福岡会場~第5回:立ち居振る舞い~

ブログ 2017/06/30

これぞカラダ取説! と言っていい内容が、今回の第5回目「立ち居振る舞い」です。 布団から起きる 洗面所で顔を洗う 椅子からの立ち座り 掃除機をかける 洗濯物を干す 床の荷物を持ち上げる ・・・ 皆さんは、日常生活の様々な動作を正しい姿勢で出来ていますか? 何気...

続きはこちら

カラダ取説®38期・福岡会場 ~第4回:集中とリズム~

ブログ 2017/06/20

皆さんは、ここ一番で集中力を高め、 本来の持てる力を存分に発揮するために行っている“ルーティン” はありますか? 適度な緊張状態の時、 脳波はα2が、 ホルモンはセロトニンが活性化していると言われています。   セロトニンを活性化させるために効率的な...

続きはこちら

カラダ取説®38期【福岡会場】第2回~姿勢:軸と安定~

ブログ 2017/06/06

先週から始まった38期福岡会場ですが、 第2回目は、 「姿勢が良いとどのような効果があるのか?」 「良い姿勢と悪い姿勢の比較」 「軸の伸張の効用」 などについて、実際にカラダを動かしながら確認しました。 皆さんは正しい姿勢になれますか? 立位だとある程度イメー...

続きはこちら

【カラダ取説 in 九州女子大学!】

ブログ 2017/05/16

カラダ取説の創設者である整形外科専門医の武田淳也先生は、 「いつかカラダ取説が、小学校や中学校にも取り入れられることが夢である。 それまで頑張って活動していきたい」と仰っていました。   その夢に一歩近づく活動として、 今春から九州女子大学(北九州市...

続きはこちら

【平成29年度健康・体力づくり事業財団 研究助成贈呈式】

ブログ 2017/05/15

本カラダ取説協会のグループ組織である「スポーツ・栄養クリニック薬院 通所リハビリテーションセンター(デイケア)」では、要介護認定を受けた皆さまに、カラダ取説を取り入れたリハビリを行っています。 今後、より効果的で質の高いリハビリや運動指導等のサービスを提供する...

続きはこちら

カラダ取説 第5回 「立ち居振る舞い」が開催されました。

ブログ 2017/04/01

左上の写真は毎回恒例の宿題チェックの様子です。前回の「集中とリズム」で紹介したセロトニン活性エクササイズである「シングルレッグストレッチ」の復習です。 右上の写真は固まりがちな胸郭の柔軟性をUPする「ブックオープニング」。シンプルですがしなやかな背骨作り...

ページトップへ