新着情報|正しい呼吸、姿勢、動作を身に付けて、腰痛・肩こり・膝痛などを解消

正しい呼吸、姿勢、動作で健康に「カラダ取説」

0364161600 0927165514

お問い合わせ

新着情報

カラダ取説第3回【動きの原則】

ブログ 2016/12/06

今日は動画のように背骨のニュートラルゾーンを確認しました。 でもでも!実は背骨の自然なカーブを保つのはムズカシイんです! こんな若い人でも丸まりがちです、、 みなさんもチェックしてみて下さい!

続きはこちら

カラダ取説第2回【姿勢ー軸と安定】

ブログ 2016/11/29

みなさんはカラダの正しい姿勢を知っていますか? 今日は写真のように通称【カラ取棒】を使って、姿勢のチェックをしました! 特に腰の後ろのスキマが大事なのですが、スキマが空き過ぎてしまう方が多いんです。あとはスマホのやり過ぎで頭が前に出てしまっている方も最近は多い...

続きはこちら

【カラダ取説第8回 統合】

ブログ 2016/11/25

今日は今までのエクササイズと理論の総復習を40分かけてやりました! 動画はその中の一つ、レッグサークルというトレーニングです。 よく見ると彼女は骨盤がグラついてますよね? 若いからできる訳ではないんです? そのあとで修了証書の授与が行われました。みなさん本当...

続きはこちら

カラダ取説【第1回呼吸】

ブログ 2016/11/22

今回から火曜日10時からスタートしました! 動画はスタンディングキックというエクササイズです この運動、骨盤を止めてやるのが難しいんです!? 特に反り腰の人はできますかー? 次回は【姿勢】です

続きはこちら

第7回ランニング

ブログ 2016/11/18

今回は爽やかな朝の中、スロージョギングと前回の復習をしました!代官山を走っていると、いろんな人に話しかけられます? 道ばたで出会った、『もう走るの諦めてるのよー』と言っていた方にも今日のスロージョギングはオススメです!

続きはこちら

【カラダ取説第6回ウォーク&ステップ】

ブログ 2016/11/17

今回は前回の復習からスタートして、最後は歩き方の撮影と上映会をしました! この動画のブックオープニングは胸を回旋するのがポイント。 カラダが硬いと肩が一杯動いてしまい、意外にムズカシイっ みなさん雨の中お疲れ様でした。

続きはこちら

カラダ取説32期第5回

ブログ 2016/11/07

4日にはカラダ取説第5回【立ち居振舞い】が行われました!前クールの受講者さんが振り替えで来てくれて、ゴルフの時の腰痛が軽くなりました!と報告してくれて、とても嬉しく感じました!今回は日常あまりやらない胸の回旋や伸展をエクササイズで練習しましたー 次回は第6回ウ...

続きはこちら

【カラダ取説 第33期 in 代官山 募集始めました!】

ブログ 2016/10/31

今回からは,毎週火曜日朝10時からのStart! 今まで朝が苦手な方でも受けていただけます! 普段のカラダの使い方を学んでスポーツも日々の生活を安全にできるようになります! 毎週受けるのが難しい方は次クールでの振り替えも可能です お気軽にお問い合わせ下さい!内...

続きはこちら

カラダ取説®プレミアム in 福岡~8回目「統合」~

ブログ 2016/10/29

カラダ取説®は全8回の講座ですが、 本日は最終回「統合」をテーマに、 上肢や下肢の正しい姿勢・動きやアライメントについて、 これまでにお伝えした内容を総復習しました。 「洗濯物を干す時や棚の上の物を取る時に肩甲骨を寄せて首や腰に負担をかけない」 「床の物を持ち...

続きはこちら

カラダ取説プレミアム in 福岡31期~第7回目「ランニング」~

ブログ 2016/10/22

第7回目は「ランニング」がテーマです。 「ランニング」と聞くと、皆さん「きついのでは?」と連想されますが、 カラダ取説でお伝えするランニングは、けっしてきついものではなく、 歩くのとほぼ同じ速さの「スロージョギング®※」です。(※日本スロージョギング協会の登録...

続きはこちら

ページトップへ