新着情報|正しい呼吸、姿勢、動作を身に付けて、腰痛・肩こり・膝痛などを解消

正しい呼吸、姿勢、動作で健康に「カラダ取説」

0364161600 0927165514

お問い合わせ

新着情報

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】...

ブログ 2020/09/05

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】 代官山会場4日目:第7回~ランニング~ 本日後半の第7回テーマは”ランニング”でした お天気が心配でしたが、講義開始時には無事に雨は止み、 少しだけ涼しくなった代官山界隈をみなさんと楽しく...

続きはこちら

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】...

ブログ 2020/09/05

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】 代官山会場4日目:第6回~ウォーク&ステップ~ これから先もずっと使っていく、替えがきかない自分のカラダ。 日常生活を送っていく中で少しずつ関節へ負荷がかかっています。 その負荷を最小限...

続きはこちら

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】...

ブログ 2020/08/29

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】代官山会場3日目:第5回 ~立ち居振る舞い〜 第5回のテーマ“立ち居振る舞い” 立ったり座ったり、歩いたり走ったり、寝たり食べたり、掃除をしたり、 荷物を持ったり、靴を脱いだり、テレビを見...

続きはこちら

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】...

ブログ 2020/08/29

健康・体力づくり事業財団研究助成事業 【カラダ取説®62期プレミアム】代官山会場3日目:第4回 ~集中とリズム〜 本日はカラダ取説®創始者である当法人代表の武田が来館し、 参加者のみなさんにわずかな時間ではありましたが、直々にご指導いただきました。 前回の講義...

続きはこちら

カラダ取説61期【福岡会場】第6回目~ウォーク&ステップ~

ブログ 2020/08/19

「私達にとって最も共通した活動であるウォーキングにしても、 ごく限られた筋肉だけを使っています。 (中略)美しく正しい歩き方は、原則として、 適切な立位の姿勢から単に少し前傾することで行えます。 交互に体重を支えている脚の付け根で姿勢を保ってバランスを取る前に...

続きはこちら

カラダ取説®61期premium【福岡会場】第2回~「姿勢~軸と安定」...

ブログ 2020/08/11

前回のエクササイズの復習からスタート! 皆さんにエクササイズの点数付けをしていただくと、満点5点の方も多数いらっしゃり、 しっかりご自宅でも復習してきてくださいました!☺✨ 年を重ねるほど背骨は丸くなっていく傾向がありますが、その理由を『年だから仕方ない・・・...

続きはこちら

ページトップへ