ブログ 2025年03月13日
【カラダ取説®84期】
当法人代表の整形外科医 武田淳也理事長が考案した、
正しい身体の使い方を身につけてもらうためのカラダ取説®︎
福岡会場 第4回 ~集中とリズム~
皆さんはここ一番でパフォーマンスを発揮したいときに、どのようなことを心掛けていますか❓
深呼吸をする、目を瞑るなど様々な意見があると思います😌
良いコンディションでパフォーマンスを発揮するためには適度な緊張とリラックスのバランスが必要と言われています!
そのバランスを取ってくれるのが『セロトニン』というホルモンです🍀
セロトニンを活性化させるには⤴️
・朝日を浴びる
・深呼吸する
・5分以上のリズム運動
・快眠
・笑ったり感動したりする
・家族やペットと触れ合う
・セロトニンの原料となる栄養をとる
今回はセロトニンを活性化させるためのリズム運動である「ハンドレッド」や、「シングルレッグストレッチ」というエクササイズをお伝えしました!
セロトニンは朝起きて30分の間に多く分泌されるので、皆さんもぜひ朝起きた後にピラティスエクササイズを行い、その効果を体験されてください😊
来週のテーマは、〜立ち振る舞い〜です。
ぜひお楽しみに💥
.ㅤ
【お問合せ】
ピラティスラボ福岡
〒810-0022 福岡市中央区薬院1-5-6ハイヒルズ6F
Tel & Fax:092-716-5514