ブログ 2025年03月01日
当法人代表の武田 淳也が
多くの方に正しい体の使い方を身につけてもらうために考案した「カラダ取説®」
寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調など崩されていませんか?
Pilates Lab代官山では第85期カラダ取説®が本日よりスタートしました!
第1回のテーマは”呼吸”
呼吸は生まれてから今まで、私たちが毎日どんなときも欠かさずに行います。
人間にとって呼吸をする目的は何でしょう?
大きく分けて次の3つがあります。
①体内に酸素を取り入れ、体内の組織から二酸化炭素を排出する
②姿勢を保つ
③動作を導く
この中で、カラダ取説®で特に注目していくのは②③です。
例えば
『息を吐くと背骨は丸くなる』
『息を吸うと背骨は反る』
大きく深呼吸をすると自然とこのように姿勢が変わっていると思います。
実際にカラダを動かして体験することで
”呼吸が姿勢を保つ”ことや”呼吸が動作に影響する”ということを実感していただけたのではないでしょうか?
呼吸には腹式呼吸や胸式呼吸など様々な種類がありますが、
目的や運動強度に応じて、その時々に合わせた最適な呼吸をすることがとても重要です!
しかし、デスクワークやスマホを長く見ていたりして不良姿勢が続くと、
呼吸筋が凝り固まり呼吸が浅くなったり、呼吸がしづらい状態になってしまいます。
そのため、本日の講座では
呼吸をしやすくするために必要な3つのエクササイズを宿題としてお伝えいたしました。
エクササイズを通してご自身の呼吸筋を目覚めさせ、
より気持ちの良い呼吸が出来るようにしていきましょう!!
また第1回では集合写真をお撮りしました。
皆さんの姿勢が全8回を終えた時、どのように変化しているか楽しみですね!
【お問合せ】
カラダ取説®協会
Pilates Lab 代官山(事務局)
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-21-4 代官山パークス3F